MENU
  • home
  • 入会案内
  • 講師紹介
  • 感想・事例
  • 問合せ
  • アクセス
  • blog
文京区本郷の美術教室|万象舎
  • home
  • 入会案内
  • 講師紹介
  • 感想・事例
  • 問合せ
  • アクセス
  • blog
  • home
  • 入会案内
  • 講師紹介
  • 感想・事例
  • 問合せ
  • アクセス
  • blog
文京区本郷の美術教室|万象舎
  • home
  • 入会案内
  • 講師紹介
  • 感想・事例
  • 問合せ
  • アクセス
  • blog
  1. ホーム
  2. 万象舎・会員規約

万象舎・会員規約

ようこそ、万象舎へ 

この規約は、気持ちよく教室をご利用いただくためのルールをまとめたものです。みなさまが安心して美術を楽しんでいただけるよう努めますので、ご確認をお願いいたします。

1. ご入会手続き

入会フォーム、用紙へのご登録をもって入会といたします。

2. 受講料について

お支払い方法
受講料は月謝制または回数券です。以下の方法でお支払いください。
入会時は入会金と月謝、回数券代をお支払いください。

1. 現金払い:毎月の1回目の受講時までにお支払いください。
2. ゆうちょ銀行振り込み:以下の振込先に、受講前月27日までにお支払いください(申し訳ありませんが、振込手数料はご負担ください)

ゆうちょ銀行からのお振込み

銀行名:ゆうちょ銀行
記号:10030
番号:66740711
口座名義:シノハラタカノリ

他銀行からのお振込み

店名:〇〇八
店番:008
預金種目:普通預金
口座番号:6674071

注意事項
ゆうちょ銀行での振り込み完了後、LINEまたはメールで通知をお願いいたします。

返金ポリシー
原則として受講料の返金は行いません。ただし、教室側のやむを得ない事情で授業が実施できなかった場合、返金または振替対応を行います。

3. 受講に際して

◾️駐輪場について
教室の建物横に駐輪できるスペースがあります。段差が高いのでお手伝いします。お声掛けください。

◾️入室・退室ルール
授業開始時間の10分前より早い入室はご遠慮ください。

◾️休講について
講師の病気や事故などにより休講となる場合、LINE、メールでお知らせします。その場合、振替は無期限で対応します。

◾️保護者の見学について
保護者の見学は、子どもが集中できるように基本的に1〜2名までと考えています。前日までに見学のご連絡をお願いいたします。

4. 振替受講について

◾️振替受講は、前日までにご連絡をいただいた方のみ対応可能です。
◾️振替回数:原則月1回まで可能です。
◾️振替期限:欠席日から1か月以内に振替を行ってください。振替可能な時間帯をお伝えいたします。基本的に空きがあるクラスに振替ます。
例)1月20日(土)の授業を欠席した場合、2月20日(土)までに振替受講が可能です。

5. 欠席・お振替・その他お問い合わせ

◾️欠席や振替についてのご連絡、お問い合わせは、LINE公式アカウント、メールをご利用ください。
◾️お電話での対応は行っておりませんのでご了承ください。

6. 受講回数の変更・休会・退会

◾️クラス、回数等の変更
毎月15日までのご連絡で、翌月からクラスや受講回数等を変更可能です。

◾️休会
毎月15日までのご連絡で、翌月から休会が可能です。

  • 休会は6ヶ月までとし、休会中の料金はかからず、復帰時の入会金もかかりません。
  • 6ヶ月を超えて復帰の連絡がない場合は、退会といたします。
  • 休会期間中、これまで在籍されていた受講枠が埋まる場合がございます。休会中も同日時での復帰を希望される場合、月謝の半額をお支払いいただくことで席を確保します。

例)1ヶ月休会→月謝の半額を支払い、席を確保。

◾️退会

毎月15日までのご連絡で、翌月から退会可能です。

7. アトリエ利用上の注意事項

◾️強制退会
以下の場合において、やむを得ず退会していただくことがあります。


①受講レッスン中に適切でない、他の会員への迷惑な行動が確認され、講師の注意指導に従わなかった場合。

②再三の請求にも関わらず2ヶ月以上月謝のお支払いいただけなかった場合。

③教室に対する不適切なクレームや過度な要求により信頼関係が継続できないと判断した場合。

◾️貴重品管理
貴重品は各自で管理してください。教室内での盗難や破損については、教室側は責任を負いません。傘や道具などお持ちになる場合はお名前や目印などをつけるよう、お願いいたします。

◾️録音・録画
許可なく授業内容の録音、録画、写真撮影を行うことは禁止です。

◾️緊急時対応
緊急時の連絡は、「LINE公式アカウント」にて一斉配信がスムーズで確実な連絡が可能です。可能であれば「友だち登録」をお願いいたします。教室の連絡以外で使用することはありませんし、通常のLINEグループのように他の受講者とつながることもありません。

友だち追加

8. 個人情報の取り扱いについて

万象舎|美術部では、入会に際してご提供いただく個人情報を以下の方針に基づき適切に取り扱います。

1. 利用目的

ご提供いただいた個人情報は、教室運営(クラスの管理、連絡、料金請求)の目的でのみ使用し、他の目的で利用することはありません。

2. 第三者への提供について

お預かりした個人情報を第三者に提供することは一切ございません。ただし、法令に基づく場合を除きます。

3. 管理体制

個人情報は安全に管理し、外部への漏洩がないよう適切な措置を講じます。また、必要がなくなった際には速やかに削除いたします。

4. 情報の開示・訂正・削除

お客様から個人情報の開示、訂正、または削除のご依頼があった場合は、速やかに対応いたします。下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先

万象舎|美術部
篠原敬典
メールアドレス: banshosha@gmail.com
電話番号: 090-9859-0153

5. 同意について

入会フォームを送信された時点で、上記内容に同意いただいたものとみなします。

9.教室休業

◾️年末年始、第5土曜日は休業となります。

◾️教室都合により臨時休業する場合は、1ヶ月前を目安にご連絡いたします。

◾️大雪、台風などの災害予報、交通機関に大きな乱れが予想される場合、臨時休業する場合がございます。教室都合、感染症拡大、災害により臨時休業の場合、振替対応をお願いする場合がございます。

10.緊急時の対策 

地震の場合

レッスン開始前に震度5以上の地震が発生した場合、その日のレッスンは休講とさせていただきます。

レッスン中に震度5以上の地震が発生した場合は、保護者の方に連絡しお迎えに来ていただきます。それまでは原則、教室で待機し、その後のレッスンは休講とさせていただきます。

  

近隣火災などの場合

レッスン中に教室施設及び近隣住居から火災が起きた場合、速やかに教室外に避難します。

大規模火災や、教室周辺で待機できないと判断した場合、一時避難所まで講師と一緒に移動し、お迎えまで待機します。

原則、保護者の方がお迎えに来るまで生徒さんと教室待機しますが、大規模火災、大規模地震により教室から止むを得ず避難する場合は以下の場所が一時避難場所になります。

◾️一時避難場所:東京大学

11. 規約変更について

本規約は、事前の予告なしに変更となる場合がございます。変更が生じた場合、LINEまたはメールでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

規約に関するご不明点やご質問がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。お会いできるのを楽しみにしております!

入会フォーム
menu
  • home
  • 入会案内
  • 講師紹介
  • 感想・事例
  • 問合せ
  • アクセス
  • blog
blog
  • 教室のこだわり (9)
  • 教室の記録 (4)
  • 美術入門 (3)
  • 講師の制作 (1)
🏷️
クロッキー デッサン 彫刻 描けない理由 美術教育 自己紹介

© 文京区本郷の美術教室|万象舎.